東部病院は以下の外来診療を設け、近隣のみなさまに寄り添った診療を行っています。
内科では、急性疾患や生活習慣病を中心とした慢性疾患などに対して、適切な診断と治療を行います。
また当科では、胃がんや大腸がんなどの検査を行う内視鏡専門の医師とスタッフを置き、より専門性の高い診断を苦痛を伴わずに施行できる体制をとっており、手術の必要なケースに関しましては外科の医師と連携をとりスムースに対応できるようにしています。
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:00〜12:00 | 伊藤 和康 | 矢吹 俊一 (9:30〜) | 矢吹 俊一 (完全予約) | 伊藤 和康 | 矢吹 俊一 (1・3週) (9:30〜11:30) |
|
飯塚 啓介 | 飯塚 啓介 | 鹿毛 久身江 | 伊藤 和康 | 鹿毛 久身江 | 非常勤医師 (1・3週) |
|
植田 晋介 (2・4・5週) |
||||||
午後 14:00〜17:00 | 飯塚 啓介 (〜16:30) | 飯塚 啓介 (〜16:30) | 伊藤 和康 | 矢吹 俊一 | ||
田中 和生 (15:00〜) |
消化器内科では、食道・胃・小腸・大腸などの消化管の病気や、肝臓・胆嚢・膵臓などの病気全般の診断・治療を行っています。
2019年4月より消化器内科専門外来を開設し、順天堂大学医学部附属静岡病院から御殿場・小山・裾野地区の消化器内科拠点病院に指定され、医師も派遣されています。
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:00〜12:00 | 喜古 博之 | 寺井 雄一朗 | 佐藤 祥 (第4週完全予約) |
|||
午後 14:00〜17:00 | 喜古 博之 | 寺井 雄一朗 | ||||
飯島 克順 (4週) (完全予約) |
上部消化管内視鏡検査を、月・火・木・金・土曜日の午前に。
下部消化管内視鏡検査を、木曜日の午後、および第2・4土曜日の午後に行っています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
上部消化管 内視鏡検査 午前 9:00〜12:00 | ◯ | ○ | ◯ | ◯ | ◯ | |
下部消化管 内視鏡検査 午後 14:00〜17:00 | ◯ | ○ (第2週、第4週) |
当科では、糖尿病、脂質異常症、肥満症、高尿酸血症などの代謝疾患、甲状腺機能異常などの内分泌疾患に対して診療を行っています。
これらの病気は慢性・難治性であることが多く、患者さまご自身の生活改善が必要となることがほとんどです。
当科では、生活指導や、個々の患者さまの生活様式に沿った治療方針の相談なども行い、病気をコントロールして、快適な人生が送れるようサポートいたします。
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:00〜12:00 | 井原 善明 (予約制) | |||||
午後 13:00〜15:00 | 井原 善明 (予約制) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:00〜12:00 | 羽鳥 慎祐 | 岩崎 博幸 | ||||
午後 14:00〜17:00 | 佐藤 泉 待鳥 悠 箕輪 和陽 吉田 美穂 澤井 悠樹 (交代制) |
血管透析用アクセス
透析導入前のシャント新規作成はもとより、アクセスに関する合併症(シャント狭窄・閉塞、静脈高血圧など)の診断、外科的治療シャント作成困難症例に対応(人工血管による内シャント作成、 長期留置カテーテルおよび短期ブラッドアクセスカテーテル挿入など)します。
アクセストラブルは緊急・準緊急に対応を要する場合が多く、新規作成や閉塞症例にも可能な限り迅速に対応します。
定期フォロー:適宜シャントエコーを施行し、対応します。
下肢静脈瘤
保存的治療、硬化療法、高周波(ラジオ波)治療、ストリッピング等の外科的冶療を、患者様の病態に合わせて行っています。
※血管透析用アクセスは診察時間内の緊急対応可能です
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:00〜12:00 | 石本 忠雄 | 石本 忠雄 | ||||
午後 14:00〜17:00 | 石本 忠雄 (15:00〜17:00) | 石本 忠雄 |
整形外科は、体を支え動きに関連する器官である「運動器」のプロフェッショナルです。
「運動器の障害」は幅広く、関節の病気、脊椎の病気、関節リウマチ、外傷・けが、スポーツ障害、腫瘍など様々ですが年齢も多岐にわたります。
当院では、安全で安心できる高度な医療を提供することをめざすと同時に、地域連携や地域包括ケアなど地域に根差した地域医療に貢献できるよう取り組んでいきます。
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:00〜12:00 | 鈴木 出 | 別府 綾子 (初診11時まで) |
2021年4月より、婦人科外来を開設いたしました。 婦人科疾患全般の診療を行っております。
必要に応じて検査等を行い、診断と治療方針の決定をしていきます。
また検診事業として、子宮がん検診、企業健診、人間ドッグ等も行っておりますので、お気軽にご相談ください。
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午後 14:00〜17:00 | 五十嵐 辰博 | 五十嵐 辰博 |
泌尿器科は、尿の通り道(腎臓・尿管・膀胱・尿道)と、男性の生殖器(前立腺・精巣・外性器)の病気を扱うところです。
病気としては、尿の通り道と男性の生殖器の腫瘍(良性および悪性)、尿の通り道の結石、尿の通り道や性器の感染症(膀胱炎・腎盂腎炎・前立腺炎などの炎症)などです
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:00〜12:00 | 青木 洋 (第2週) |
漢方外来では、症状はあるが検査では異常が見つからない方、あるいは西洋医学的治療では十分な効果を得られない患者さんの生活の質(QOL)の向上をお手伝いします。
東洋医学的な診察を行い、患者さんの体質(証)に合った漢方薬(健康保険が適用されます)を処方し、生活習慣の改善指導を行います。
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:00〜12:00 | 前畑 昌司 (1週) (予約患者優先) |